785521
レースシーンBBS
[トップに戻る] [通常表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]

[ 指定コメント(No.3620)の関連スレッドを表示しています。 ]

両手に花、レース前 投稿者:KDC      引用する 

皆さん、こんばんは。

先日、今年の鈴鹿のレースが開幕しましたね。

小排気量クラスメインの開催でしたが、やはりレースは良いですね。


我がチームのHさんは今年からR7にスイッチして参戦!!


スタート前、両手に花で気合が入っています。


Hさん、私たち二人のどちらが好みですか?

いやー、それぞれ個性的な可愛さで決めかねますよ。

だめだめ、どちらかに決めてください!!

二人ともではだめですか?


ほんとに私達二人のお相手できますか?


任せてください!!


なんて会話が聞こえてきそうですが。

2023/03/14(Tue) 18:33:53 [ No.3720 ]
太陽がいっぱい、 投稿者:KDC      引用する 

皆さん、こんばんは。

すっかり春ですね。



今日の伊勢湾、太陽がいっぱい!!

2023/03/16(Thu) 20:12:17 [ No.3723 ]
NSX, 投稿者:KDC      引用する 

皆さん、こんばんは。

良いお天気ですね。


先日のお休みに、高速道路のSAでNSXのユーザーさんと遭遇しました。

NSXはこの形が僕らには馴染み深いです。

新車から乗られているオーナーさんとお話ししました。

この車に対する愛情がひしひしと感じられて、車愛は素晴らしいなと思いました。

NSXはセナもテストドライブをしたそうです。

乗れば乗るほど惚れ込む車だそうです。



いいね!

2023/03/22(Wed) 19:02:25 [ No.3724 ]
冷たい雨、ROC 投稿者:KDC      引用する 

みなさん、こんばんは!

きょうのフルコースROC。

冷たい雨でした。

ニンジャカップにエントリーされているYさんとの貸し切り走行。



さすが表彰台争いの常連さんで、コースインしてしばらくはテールツーノーズで走行。

体重が重いYさんと250のタイヤでは、コーナーは結構離されますね。


いろいろ走りを観察して勉強になりました。


ありがとうございました。

2023/03/23(Thu) 18:33:29 [ No.3727 ]
ヘアピン桜、 投稿者:KDC      引用する 

皆さん、こんばんは。

ヘアピン桜、開花しています。


毎年、この時期の数日だけ花を咲かせるヘアピン桜!


しばらくすると、葉桜になり再び来年までひっそりと過ごしているように見えます。

自分も老いぼれてくると、桜的な生き方に憧れますね。



年にちょっとだけのレースで、華やかに走れたら幸せです。


桜さん、お互い頑張りましょうね。

2023/03/27(Mon) 19:25:52 [ No.3730 ]
満員御礼、FROC 投稿者:KDC      引用する 

皆さん、こんばんは!

今日のフルコース、満員御礼。

Eは少し余裕がありましたが。



数日前に、フルコースちょっと一緒に走りましょうとお誘いが。

現役高校体育教師の彼、数年まえから熱心に走り込みをされています。


フルコースはちょっとマシン的に苦しいのですが、タイヤを新品にして気合を入れて一緒にコースイン!!

何とか1周ほどは前を走る事ができたのですが、バックストレートで抜かれてからは、じわじわと離されて、そのうち見えなくなりました。

走行後、タイムを聞いたら24が出たそうです。

それまでは27だったので、声が弾んでいました。


自分は、28に入るくらいだったので、離されるはずですね。




久しぶりの常連さんらとも会えたりして、楽しいコースインでしたが。




皆さん、お疲れさまでした。

2023/03/30(Thu) 20:43:56 [ No.3731 ]
マシンコントロール、 投稿者:KDC      引用する 

皆さん、こんばんは!

桜もちらほろ散り始めていますね。


先日、ピットで常連さんといろいろマシンコントロールについてあれこれ雑談を。


東で一番大事なのは、アクセルワークかなと。

以前、ワークスレーサーさんに聞いた話では、走行中のアクセルワークをデータとして検出したら、アクセルは停止と出ました。

実際はライダーさんはコントロールしているのだけれど。

繊細なコントロールは人間の感覚の方が上ですねと。

特に東コースのS字はいかにトラクションとガソリンのバランスを常にチェックしながら走ります。

そんな繊細なアクセルワークの練習は簡単ではないですが、練習しただけ進化するような気がします。

2023/04/02(Sun) 20:58:09 [ No.3735 ]
サンデー開幕、 投稿者:KDC      引用する 

皆さん、こんばんは。

いよいよ週末、サンデー開幕しますね。

今日から搬入の準備をされている方もちらほら。


レーシングコースはROC.でした。

午前の走行は雨上がりの路面で、台数が少なく走り易かったのですが、なんかタイヤがヌルヌルするなと。

朝一の4輪の走行後のコースインだったので、納得しました。


路面のタイヤラバーに気をつけてください!!

2023/04/06(Thu) 19:47:05 [ No.3736 ]
お疲れ様、桜 投稿者:KDC      引用する 

皆さん、こんばんは。

桜もすっかり散って、葉桜になっていますね。


満開の桜も豪華でいいけれど、葉桜もシンプルな美しさでいいですね。


時には鳥たちの止まり木として、賑やかな時もありそうで。


自分も老いぼれポンコツになってくると、葉桜的な生き方に共感しますね。

2023/04/13(Thu) 20:02:55 [ No.3737 ]
赤レンガ、舞鶴 投稿者:KDC      引用する 

皆さん、こんばんは。

先日、舞鶴の赤レンガで開催されたクラッシックカーショーに行ってきました。

毎年、この時期に開催される歴史のあるショーです。


ちょっとお天気が不安定でしたが、何とか雨に降られずに済みました。


スタッフさん、ありがとうございました。

2023/04/18(Tue) 20:32:36 [ No.3738 ]
2&4,JSB 投稿者:KDC      引用する 

皆さん、こんばんは。

土曜日のレースだけですが、観戦しました。


中須賀選手、筋書どうりのレースの様に見えました。

2023/04/24(Mon) 20:33:23 [ No.3742 ]
レースあれこれ、JSB 投稿者:KDC      引用する 

中須賀選手、いつまで連勝が続くかな?

2023/04/25(Tue) 21:07:22 [ No.3747 ]
連休あれこれ、 投稿者:KDC      引用する 

皆さん、こんばんは。

連休も終わり、今日から仕事再開ですね。



連休に帰省した時に、途中、滋賀のメタセコイヤ並木を経由して帰りました。

北欧的な空気感!!

お勧めです。

2023/05/08(Mon) 20:14:44 [ No.3755 ]
生涯現役、 投稿者:KDC      引用する 

皆さん、こんばんは。


コースイン前の人生の大先輩とのスリーショット!


左から、79歳、73歳、58歳。

合計210年。

210年前は、まだ江戸時代。

もしそんな時代から鈴鹿を走り続けていたらどうだっただろう?


恐らく、まだまだ底の見えない魅力にはまっているだろうね。


80歳まで、まだ22年。

走り続けたいね!!

2023/05/12(Fri) 21:16:03 [ No.3759 ]
サンデーウイーク、 投稿者:KDC      引用する 

皆さん、こんばんは。

サンデーウイークに入りましたね。

僕は、来月、今年初のレースですが。



最近は、継続は力なりという言葉が身に染みています。

続ける事がそれほど意味のある事なのか、走り続けることがそんなに楽しいのか。


生きているだけで素晴らしい事。

コースイン出来ているだけで幸せなこと。


最近、しみじみです。



常連さんの奥様が、ワンショットをいつも送ってくれます。


ありがたいですね。

2023/05/17(Wed) 21:15:22 [ No.3761 ]
ヘアピンショー、 投稿者:KDC      引用する 

サンデーの皆さん、お疲れ様でした。

お天気も良く、ヘアピンで観戦していましたが、どのクラスも熱い走りが見られて良いレースでした。

2023/05/22(Mon) 20:21:27 [ No.3763 ]
JSB1000, 投稿者:KDC      引用する 

皆さん、こんばんは。

JSB1000のレースもヘアピンで観戦しました。


カワサキVSホンダ、


頑張れ、ホンダ!

2023/05/29(Mon) 17:27:44 [ No.3770 ]
運動エネルギー、危険 投稿者:KDC      引用する 

皆さん、こんばんは。


この日、ヘアピン付近で激しいクラッシュが2件ありました。

このクラッシュは110Rからヘアピンに向かってほとんどノーブレーキ状態で旋回を始めたマシンに突っ込んだクラッシュです。

恐らくブレーキトラブルだと思いますが、100K以上のスピード差で接触したと思います。

あと数十センチずれていたらヤバイことになっていたかもです。


250のレースから見ていたけれど、その後、JSBのレースをみると、感じるマシンの運動エネルギーは恐ろしいですね。

ひとたび、何らかのミスやトラブルで暴走したら、人間の命は一たまりも無いように思えました。

2023/05/30(Tue) 21:26:04 [ No.3777 ]
6月、レースもうすぐ 投稿者:KDC      引用する 

皆さん、こんばんは。

大雨、大丈夫ですか?



今月の17日、自分の今年初のレースです。


先日、ドカのお仲間さんと一緒にコースイン。

最新のV4Rとクラッシック的1098。


どんなレースになるか楽しみです。

2023/06/02(Fri) 19:56:03 [ No.3780 ]

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso