F1の当日券、完売ですね。
時間があったら決勝見ようと思っていたけれど。
3年ぶりで賑わいそうです。
2019年以来のF1。
幻だった2020年のスズカF1.
皆さん、お気をつけてお越しくださいませ。
|
2022/10/05(Wed) 16:26:13 [ No.3633 ]
|
10数年前のF1。
KDC前、いろんな応援団の通りすがりの人!
|
2022/10/05(Wed) 16:32:09 [ No.3634 ]
|
この時代のエンジン音は痺れましたね。
鈴鹿の町中に響き渡るエンジン音!!
|
2022/10/05(Wed) 16:36:02 [ No.3635 ]
|
2014年のF1、バックストレートにて。
まるで雲の中を爆走しているようですね。
前が見えなくて300K以上で疾走!!
信じられないです。
|
2022/10/05(Wed) 16:59:04 [ No.3636 ]
いつも1年に一度だけお会いできる、フェラーリファンのご婦人。
今年もどんなネイルを見せてもらえるかな?
とても楽しみです。
|
2022/10/03(Mon) 18:31:58 [ No.3632 ]
皆さん、こんばんは。
3年ぶりのF1,いよいよ週末開催されますね。
なんか、空からジェット機の音がするなと思って外に出てみたら、ホンダジェットが飛んでいました。
F1の時のイベントの、練習飛行かな?
|
2022/10/03(Mon) 18:15:27 [ No.3628 ]
|
工場の上を、超低空飛行していました。
カモメのように優雅に飛行。
|
2022/10/03(Mon) 18:17:56 [ No.3629 ]
|
2017年のF1の時も、F15のイベントが予定されていて レースウイーク初日にテスト飛行していました。
工場の上で旋回。
残念ながら、諸問題で中止になりましたが。
イーグルジェットはカッコよかったです。
|
2022/10/03(Mon) 18:23:40 [ No.3630 ]
|
石川県の小松基地から10分ほどで飛来されました。
カッコ良い!!
|
2022/10/03(Mon) 18:29:11 [ No.3631 ]
皆さん、こんばんは。
先日、マン島TT完走された山中選手がご来店されました。
レースの性質上、毎年、レース後ご来店されて、お顔を見て無事だったとほっとします。
3年ぶりのレースで、更に、練習時のケガなどで満身創痍でのレースでしたが、無事、帰国されて本当に良かったです。
いろいろTTに賭ける思いを、山中選手から直接聞ける事は、自分のレースライフにとって、とても重要な機会です。
ありがとうございます。
|
2022/09/30(Fri) 20:03:46 [ No.3623 ]
|
完走されたライダーさんに授与されるメダル。
成績上位になると、トロフィーが授与されます。
このメダルの重さは、山中さんが一番実感しているのだろうね。
|
2022/09/30(Fri) 20:09:25 [ No.3624 ]
|
マン島を5シーズン走り続けられている山中選手。
マグマのように内に秘めた、走る事に対する情熱。
多くを語りませんが、一言一言に不動の意志が感じられます。
|
2022/09/30(Fri) 20:28:46 [ No.3626 ]
|
いつも手書きの報告書をいただきます。
とても貴重な物です。
ギリギリのところで戦っている人の感性が伝わってきます。
|
2022/09/30(Fri) 20:37:29 [ No.3627 ]
皆さん、こんばんは。
先日のレースの画像がライダーさんのツイッターに上げられていたのを、お友達が教えてくれました。
ここで抜くときは、細心の注意を払って抜いています。
この前のダンロップ登りのCP辺りで、しっかりと自分のマシンを前に出して、自分を確認してもらってから抜く様にしています。
だいぶ前ですが、ここで転倒されて亡くなったライダーさんがいました。サンデーですが。
ここで転倒してコースアウトすると、アウト側にガードレールがすぐにあります。
タイミングが悪いと、そこに激突します。
前を走るライダーさんのラインがしっかりとしていないと、抜くのは難しいです。
練習走行では、慣れないライダーさんは、たまにレコードラインから急にスピードを落としてピットインすることもたまにあります。
その時に接触しての転倒が、時々あります。
東コースの要注意コーナーですね。
|
2022/09/27(Tue) 21:42:48 [ No.3622 ]